皆さん、こんにちは!
Have A Magical Day―ディズニーワールド夢と魔法の旅へ―へようこそ!!
私は、案内人のチャイロです。
今回は、、、
です。
ウォルトディズニーワールドのマジックキングダムで毎年行われている「ミッキーのノットソースケアリーハロウィンパーティー」では通常営業では楽しむことができないイベント限定のエンターテイメントがあります。
パーティーは19時~24時の5時間のみです。
色々やりたいことはあると思いますがエンターテイメントは絶対楽しみたいですよね!
参加する前にエンターテイメントの時間を把握しどう5時間を過ごすかある程度計画をしておくことをおすすめします!
そして計画の際に気になるのが鑑賞場所ではないでしょうか。
ここでは、WDWのハロウィンパーティーのショーやパレードなどエンターテイメントのスケジュールとおすすめ鑑賞場所を紹介します!
それでは、今回も夢と魔法の旅の準備を一緒にしていきましょう☆
【ハロウィンパーティーのショースケジュールは?】
◎パレード
Mickey’s “Boo -To – You” Halloween Parade
1回目 21:15 pm
2回目 23:15pm
※2回目の方が空いています。
パレードはフロンティアランド側からスタートしお城の前からメインストリートUSAへと進みます。
◎花火
Happy HalloWishes Firworks
22:15pm(1回公演)
お城の後ろ側から上がります。
日本にはない迫力のある花火なのでお見逃しなく!!
1回公演のためお城付近の鑑賞場所は込み合います。
場所取りはお早めに。
◎ステージショー
Hocus Pocus Villain Spelltacular
3回公演
20:30/22:45/24:00
【ダンスパーティーやアトモスフィアのショーは?】
◉Monstrous Scresm -o- Ween Ball
モンスターズインクのキャラクターたちと一緒にダンスで盛り上がろう!
サリーやマイクなどが毎年参加しています。
場所:トゥモローランド プラザステージ
時間:19:00~24:00
◉Storybook Circus Disney Junio Jam
ディズニージュニアのキャラクードックとライオンキングのティモンとのダンスパーティーです。
場所:ストーリブックサーカス(ファンタジーランド)
時間:19:00~24:00
◉Cadaver Dans
ゴーストが歌で皆さんのハロウィンパーティーを盛り上げます!
場所:フロンティアランド
時間:19:00/19:45/20:30/21:50/22:30
【おすすめ鑑賞場所は?】
[ad#co-1]◉パレード
東京ディズニーランドのようなシーティングエリアはなく自由です。
前の人は座ってくれますが、立ち見の制限はありません。
≪空いているエリア≫
パレードスタート地点のフロンティアアイランドが比較的空いています。
パレートも最初に通過するのでパレートがメインストリートUSAへ向かっている間に次の行動ができるので予定が多い方にもおすすめではないでしょうか。
特に空いているエリアがレストランなどが並ぶ建物沿い(地図上に赤く示した場所)です。
ここは少し遅い時間でも鑑賞できる場所に余裕があることが多いです。
段差もあるので少し遅くても1段上の場所で見ることができる場所もあります。
注意したいのはパレードスタート時間に近づくと川側が混雑してきて通り抜けしにくくなります。
パレート前にフロンティアアイランドで鑑賞場所を探す際はできるだけ川沿いを歩くのは避けた方がいいです。
≪人気エリア≫
メインストリートUSAはやはり人気のパレード鑑賞エリアです。
シンデレラ城をバックにパレートが鑑賞できる人気の場所です。
メインストリートUSAは最前列が段差になっていて段差に座って鑑賞できることもあり早くから場所取りをする方が多いエリアです。
特に人気なのがシンデレラ城を正面から見ることができるエントランスに近い赤丸の場所です。
ここで鑑賞希望の方は早めに場所取りすることをおすすめします。
なお、メインストリートUSAは通りがとても狭いので3列目以降での鑑賞はとても難しくなります。
パレートが到着している最中であればタウンスクエアの広場の方まで出た方が多少見やすくなります。
≪欲張りエリア≫
こちらのエリアはパレードとステージショー(ホーカス・ポーカス・ヴィラン・スペキュタキュラー)、花火(ハッピー・ハロウィッシューズ・ファイヤーワークス)まとめてみたい方におすすめのエリアです。
パレード 21:15/23:15
花火 22:15
ステージショー 20:30/22:45/24:00
うまく時間を調節してまとめてエンターテイメントを楽しみたい方におすすめの場所です。
3つまとめて見るのもあり、2つまとめて見るのもありですね。
◉花火
花火はお城の後ろから基本上がり「ハピリーエバーアフター」と最初は同じです。
後半にハロウィンバージョンの花火になるのでその際お城前の広場で鑑賞していると日本では味わえない迫力を体験できます。
メインストリートUSAの通りも全体が見えて綺麗ですが、迫力を思いっきり楽しむにはパートナー像(ウォルトとミッキーの像)付近の広場(赤丸で囲ったエリア)での鑑賞がおすすめです。
【まとめ】
・パレードは2回目が空いている
・目的に合わせて見る場所を探すとよい
・メインストリートUSAは早めに場所取り
いかがでしたか?
ハロウィンパーティーは短い時間でやることがたくさん!
ハロウィンパーティーはキャラクターグリーティングやトリックオアトリート(お菓子配布)などエンターテイメント以外にも短い時間でやることがたくさんあります。
予めショーやパレードの時間を確認し計画し効率よく回りたいですよね。
キャラクターグリーティングをメインにしてる方はグリーティング場所もぜひ確認しておくとよいと思います。
人気のキャラクーは待ち時間も長くグリーティングもパーティー開始の19時より前にはじまります。
≪ハロウィンパーティーのキャラクーグリーティング場所≫
2018年の「ミッキーのノットソースケアリーハロウィンパーティー」で会えるキャラクターとグリーティング場所をまとめました。
これから参加する方はもちろん、いつか参加したいと思っている方もぜひチェックしてみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
皆さんのWDW旅行が夢と魔法いっぱいの素敵な旅になりますように、、、☆
それでは、
Have A Magical Day☆
[ad#co-1]★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お気軽にお問い合わせください。
こんな情報欲しい、こんなこと知りたいなどなどあればコメントや問い合わせメールでご連絡ください。
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ユーチューブでも
ディズニーワールドなどのディズニー情報お届けしています。
(FacebookとTwitterでブログ&YouTube更新のお知らせあり)
フォローよろしくお願いします。
〈Twitter〉 Have A Magical Day : @Disney_Chairo
〈Instagram〉 Have A Magical Day : @disney_chairo
〈Facebook〉 Have A Magical Day : @DisneyChairo
〈YouTube〉 Have A Magical Day Channel ←ここをクリック
Have A Magical Day Channel では、ディズニーワールドやディズニークルーズラインについて紹介しています。
イベントやエンターテイメント、お土産特集、リゾートホテルなどなどの動画をアップしています。また、チャイロのWDW&DCL旅行記も随時アップして行く予定です。チャンネル登録お願いします☆
コメント