スポンサーリンク
皆さん、こんにちは!
Have A Magical Day―ディズニーワールド夢と魔法の旅へ―へようこそ!!
私は、案内人のチャイロです。
今回は、、、、
です。
12月~2月といえば日本はとっても寒い時期です。
夏は暑いディズニーワールドですが、冬の気候や気温はどうでしょうか?
また、服装はどうしたらよいでしょうか?
ここでは、ディズニーワールドの12月~2月の服装や気温を紹介します。
12月~2月にディズニーワールドに行く方で準備する荷物で困っている方や行く時期を検討中の方などディズニーワールドの12月~2月の気候や服装について知りたい方のお役に立てたらうれしいです。
それでは、今日も行ってみましょう☆
【オーランド平均気温】
12月~1月は暑くないので過ごしやすいですが、とにかく気温差が激しいです。
平均気温だけ見ると東京の5月や10月と同じくらいですが、平均気温だけで気候などをを判断するのは難しいシーズンです。
◎12月平均気温
平均気温:17℃
平均最高気温: 22℃
平均最低気温: 22℃
過去最高気温: 35℃
過去最低気温: -8℃
◎1月平均気温
平均気温:15℃
平均最高気温: 21℃
平均最低気温: 9℃
過去最高気温: 31℃
過去最低気温: -7℃
◎2月の平均気温
平均気温:17℃
平均最高気温: 23℃
平均最低気温: 11℃
過去最高気温: 32℃
過去最低気温: -7℃
【12月~2月の気候と服装】
スポンサーリンク
◎気候
12月~1月は多少の温度差はありますが、同じような気候です。
基本、朝晩は冷え込み昼間は暑い(または暖かい)です。
この時期は日によって温度差があり、真夏のような暑い日だと思えば次の日は真冬のような寒さでホッカイロが必要という日もあります。
また、昼間は汗が出て帽子やサングラスなども必要なくらい暑いのに夜になるとグーンと気温が下がり10度を下回る気温になることもあります。
気温差が1日でだけでなく日によっても大きく変わることもあるので、着る服や持ち物が難しいのが12月~2月です。
◎服装
この時期は人によって服装(上着)も違います。
同じ日でも半袖の人もいれば長袖シャツの人やパーカーやトレーナーを着ている人など様々です。
寒がりの方は重ね着ができるような服装がいいですね。
日中すごく暑くなることもあり空調管理が難しいのか建物内やバスの中がとても寒く感じることがあります。
上着は欠かさず持ち歩くことをおすすめします。
また、朝晩は冷えます。
特に夜のショーやパレード待ちは防寒具を準備することをおすすめします。
日によっては夜に急激に温度が下がることがあるのでそんな日は上着だけでは寒いこともあります。
温度差が激しいので体調を壊さないように気を付けましょう。
朝から夜まで1日パークで過ごす方はしっかりと準備をした上でパークへ出掛けることをおすすめします。
たとえば、、、、
- Tシャツ+パーカー
- ロングTシャツやヒートテック+Tシャツ+ジッパー着きのパーカーなど
基本は20℃前後なので日差しが強くなり暑ければパーカを脱いで日影や室内に入ったら上着を着る、または1日中パーカは着たままというようになるかと思います。
朝晩は冷えるのでさらにウルトラダウンなどの少し厚手のジャケットなどがあると良いかと思います。
ホテルのテレビでディズニーパーク情報から天気予報や気温などが確認できます。
準備をする前に確認して10℃前後なのか20℃前後なのかを確認すると良いかと思います。
10℃前後(またはそれ以下)の日はホッカイロや手袋をなど防寒府をしっかり準備してパークへ向かいましょう。
◎あると良いもの
基本は半袖と羽織るもので問題ないですが、急に冷え込むこともあるのでしっかり準備をして行きたいという方は以下の防寒具などを持って行かれれると良いでしょう。
冷える日は10℃以下になります。(年や日によりますが、3,4℃またはそれ以下まで急に気温が下がることもあります。)
- ホッカイロ
- 手袋
- マフラーやスカーフ
- ヒートテック上下
- 軽くて暖かい上着(ウルトラライトダウンなど)
など
この時期は夏服と冬服両方が必要になることもあります。
ホッカイロを使ったという方も意外に多いのがこの時期です。
雨が降ったり寒波が来なければトレーナーやパーカーだけでも過ごせることもありますが、一概に「この服装で大丈夫ですよ。」と言うのは難しいシーズンです。
ディズニースプリングスには日本人にお馴染みのユニクロもあるので、あまりにも急激に気温が下がった際は現地調達で対応する方法もあります。
【まとめ】
・基本は朝晩冷え込むが日中は暑い
・雨後や寒波が来ると急に冬のように冷え込む
・防寒具の準備も必要
いかがでしたか?
夏だとすごく暑くスコールもありますが、冬は気温の差がある服装に困るのがこの時期です。
私も以前この時期に行きましたがその際は凍えるほど寒いのはバスの中だけだったと思います。
ただし、寒波が突然やってくることもあるので、日本は増えてしまいますがホッカイロやヒートテック、ウルトラダウンなどの防寒具は忘れないでくださいね。
≪これからWDW行く時期を決める方へ≫
まだディズニーワールドにいつ行く時期を決めていない方へのおすすめ記事です。
安い時期、混んでいる時期、イベントなど目的別にベストシーズンを紹介しています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
皆さんのWDW旅行が夢と魔法いっぱいの旅になりますように、、、☆
それでは、
Have A Magical Day☆
スポンサーリンク
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
お気軽にお問い合わせください。
こんな情報欲しい、こんなこと知りたいなどなどあればコメントや問い合わせメールでご連絡ください。
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ユーチューブでも
ディズニーワールドなどのディズニー情報お届けしています。
(FacebookとTwitterでブログ&YouTube更新のお知らせあり)
フォローよろしくお願いします。
〈Twitter〉 Have A Magical Day : @Disney_Chairo
〈Instagram〉 Have A Magical Day : @disney_chairo
〈Facebook〉 Have A Magical Day : @DisneyChairo
〈YouTube〉 Have A Magical Day ←ここをクリック